施工前
瀬谷区にお住まいのK様より、道路に面した和室の窓を目隠ししたいとご依頼を頂きました。
当初は植木で隠す方向でお考えのようでしたが、植えつけるスペースがないことや、植木が生長した場合に窓が開けられなくなってしまう恐れがあることから、垣根を作成することになりました。
今回の施工のポイントは、垣根を作る上で、いかに和室の採光・通風を妨げないかがポイントになります。 |
|
 |
|
施工後
竹を編んで、阿弥陀垣を作りました。
ご覧のとおり、道路から見ても、和室内は全く見えません。逆に、和室からは道路がはっきり見えます。
採光を考えて、上のほうは竹を横に通し、透かしを入れました。デザインにも一役買ってくれています。 |
|
 |
近づいて斜めから写したところです。この角度でも、和室内の様子を伺うことは出来ません。
お施主様も、これで外を気にせず、窓を開けておくことが出来ると、大変喜ばれていらっしゃいました。 |
|
 |
[閉じる] |
|