施工事例33
横浜市青葉区 H様
青葉区にお住まいのH様より、古くなった建仁寺垣と
木戸の改修をご依頼いただきました。

改修にあたり、今回は下記の工夫を加えています。


・ 垣根の耐久年数を延ばすために、御影縁石を敷く。

・ 平面的な木戸から、庭へ入りやすく角度をつける。

・ 部屋の中への視線を遮るように、木戸を大きくする。
(施工後)

こちらが施工後の風景。

以前と比べると垣根の足元がどっしりと引き締まった
印象です。
白い御影の縁石に、タマリュウが良く似合います。

奥の竹垣の高さも上げ、駐車場と庭をしっかり隔てました。
反対側から見たところです。

直線的だった施工前と比べると、少し斜め後ろに下がった
扉の位置が、立体的に映ります。

部屋の中への視線を区切り、かつ、自然に庭へ迎える
木戸になりました。
[閉じる]